「–」の記事一覧

歴史浪漫・風景街道

淡路島の特徴的な景観や風土を生かした新観光ルート「あわじ歴史浪漫・風景街道」の選定が年度内に行われる。
島内各地の道路に地域ならではの風景・史跡などの風土資産に“ストーリー”を加味しシンボル的な産物や歴史をシート名に冠し、景勝地や施設を線で結ぶ計画だそうです。
 松帆の浦や岩屋神社を結ぶ「万葉人が愛した名所を巡る道」
 洲本城址や大浜公園などがある「幕末の洲本城下の記憶をたどる道」
 黒岩水仙郷や沼島を巡る「オノコロ伝説の伝わる神秘と神話の道」などが候 補にあがっている。
県民局では年度内に選定してルートマップを作成する予定。
各地で具体的な振興策を興し地域活性に繋げていきたいものです。
       【フロント:坂口】

★ONOKORO★

こんにちは!!
淡路の観光名所のの一つ!『淡路ワールドパークONOKORO』が来春リニューアルオープンの予定の為10月28日をもって一時閉館するので、28日(日)まで入園料無料、駐車場無料とし、テレビキャラクターショーや淡路ビーフの振る舞いなど様々なイベントによる感謝キャンペーンを開催しています。
明日の27日は11時~14時まで淡路ビーフモモ肉の丸焼きがありますよ♪28日の最終日は『ゲキレンジャー』のショウーとよさこいステージショウーがあるのでぜひ時間がありましたら淡路まで足を向けてみてはいかがでしょうか★
フロント 島下

たこフェリー☆☆

こんにちは☆
先日の休みにたこフェリーに乗ってきました♪♪
最近は島外に行くのはほとんど橋を渡っていたので、たまには船もいいかな~と思ったので☆
いざ、乗ってみたら風が気持ちいいし船の揺れも久しぶりの感覚でかなりテンション上がってしまいましたね(笑)
それと船から見上げる明石大橋はすっごい迫力あって橋の上を通っている車がミニカーみたいに小さく見えるんです!!よくこんな橋作れたもんだなーと感心しました!!
それから神戸で遊んで、帰りは暗くなったんですけど、夜のたこフェリーからの眺めもかなりキレかったんです☆橋のイルミネーションが青になったり虹色になったり、明石の夜景もキレかったですね♪♪
かなり近場なんですけど、船に乗ったからなんか遠くまで行った気分になれて楽しかったです。
皆さんもまたたこフェリー利用してみてくださいね☆
フロント 島下

アシュタンガヨガ

ヨガを再開しました
忙しい夏も終わり
自分の心と体をケアしよう!!
そんな気分に
かなりヨガはハマります
さて
アシュタンガヨガを
淡路で体験するチャンスが
今週末に!
アシュタンガヨガとは…
「はく」「すう」呼吸とポーズをあわせて
速いテンポで連続的につなげていくヨガ
呼吸法
視点
アサナ(ポーズ)
この3つのポイントがあり
正しく行うことにより
自己の内面に気づき
安定した心と体をえられる、
と考えられています
ハリウッドスターたちにファンが多いことから
人気に火がついたヨガ
鮎原のおなじみ
『ラ・ウーベ』
パームコテージ2Fで開催されます
■10月26日(金)19:00~20:15
「キレイになるヨガ」
アシュタンガヨガのアサナをベースに
初心者向けにアレンジされたプログラム
初心者の方から経験者の方まで楽しめるクラス
■10月27日(土)6:30~8:00
「マイソールクラス」
プライマリーシリーズのポーズを
各自のペースで練習を行い
個々のレベルに応じて説明や
アジャストがなされる
アシュタンガヨガの順番を
ある程度覚えている方、
ある程度経験がある方向き
でも
初心者の方も参加OK
時間は間違っていません
朝の6:30~です
■10月27日(土)10:00~11:30
「アシュタンガヨガ ビギナーWS」
場所:洲本市文化体育館2F会議室
アシュタンガヨガの呼吸の仕方、
スリヤナマスカーラA&B
スタンディングまでの細かい説明と実践
初心者の方から基礎を見直したい方まで
どなたでも参加できます
料金
1クラス    2,500円
2クラスセット 4,000円
マイソール   2,500円
講師
IYC大阪うつぼスタジオインストラクター
岡本 勝則 氏
お問い合わせ
勢 さん 090-1960-1779
冨岡さん 090-8937-8354
(セッスン中だと出れないそうですが
 折り返し頂けるそうです)
(予約課:百山)

芸術の秋に触れてみました。

 こんなにも近いのに行ったことのなかった『大塚国際美術館』
ずっと行きたいな~って思っていて、やっと念願が叶いました!
 私の家は南あわじ市でも一番端っこの福良にあります。
大塚国際美術館までは、大鳴門橋を渡るくらいなので車で約15分
近くにこれだけのスケールの美術館があったことに驚きです!!!
『大塚国際美術館』は世界初の陶板名画美術館であり
原寸大で1000点以上の作品を展示しています。
 階ごとに中世~古代~バロック~ルネサンス等に
分かれており、平日なのにも関わらず多くのお客様が
いらっしゃいました。
otuka1.jpg
(B3、システィーナ礼拝堂壁画より)
 
otu2.jpg
(2F、現代・系統展示風景)
 作品数がかなり多いため、じっくり見てたら一日でも足りないと思います。
一日に数回案内してくれる人がいますので、その方に同行するか、
事前に勉強して見たい分野を集中して見られる事をお勧めします。
                   《フロント:木津》