「–」の記事一覧

淡路島日帰り旅行

こんにちは。
フロントの宮本です。
最近めっきり寒くなってきましたね。
本格的に冬到来といった感じの今日この頃ですが。
街を行き交う人を見ても、師走のせいもあってか
少し、忙しそうに見えてしまいます。
今年もあと残りわずかとなってきましたが、
お疲れ気味という方が多いのではないでしょうか?
今年の疲れは今年の内にスッキリして
フレッシュな気分で来年を迎えたいものですね。
そこで今回、私が紹介したいのが家族・友人と行く
淡路島日帰り旅行です。
ETCの割引は土曜・日曜の1000円のイメージが強いですが
平日も神戸西IC→洲本間が
朝6時~9時 
夜17時~20時
この間にETCを使って通過した場合通行料が50%オフ
祝日を除く平日は↑↑の時間以外は30%オフ(ETCを使った場合)
実は、結構平日もお得なんです。
淡路島でのんびりして頂ければ、都会でのストレスも
きっと発散できると思います。
当館では、昼食も4名様より承っておりますので
ETCで浮いた交通費をちょっとリッチな昼食に
使ってみては如何でしょうか?
昼食・宿泊ともに予約が必要ですので
お問い合わせは
   ↓↓
TELL:0799-23-1212
フロント:宮本

冬だーーーーーーーーーーーー!!!!

皆さん、こんにちは!!
またまた、ブログの日がやってきました(><)
最近、急に寒くなりましたね~。。。
この季節、お鍋が美味しい季節です!!!!
そんなお客様に、当館では今が旬のフグのプランをたくさんご用意
しております♪
ぜひぜひ、この機会にプラ~ッと淡路島に遊びにきてみてはいかがでしょうか??
フグだけでなく、淡路島の海の幸を使った会席料理もたくさんありますので、
日頃の疲れを癒しにきて下さい♪
従業員一同心よりお待ちしております!!!!!!!
        フロント外山

売店の新商品

 皆さん、こんにちは。
 すっかり寒くなりましたが、体調はいかがですか?
 風邪などお召しにならないように、充分御注意下さいませ。
 本日のブログですが、売店の新商品を御紹介致します。
 
 091212_1949~0001.jpg
 これ、何だと思いますか?
 
 
 実はこれ、「OGOオゴ」という酸素水でして、『ミネラルウォーターの水源として官報に記載されているオランダ Tilburg(ティルブル)の「Gilzerbaan(ヒルツェルバーン)」にて採水した水に、Westfalen社の高純度酸素を通常の水の約35倍も封入した、世界で最も酸素濃度の高い』お水だそうです。
 ここで素朴な疑問・・・・・
 「酸素水」とは何ぞや???
 ヤホーで検索してみました。(←←←ナイツか!!笑)
 『高濃度酸素水(こうのうどさんそすい)とは、通常の空気中に置かれた水に含まれているよりも多い量の酸素を溶かし込んだ水である。単に酸素水、あるいは酸素強化水といった呼称もあるが、「酸素水」は商品名である。
 空気中に置いた水には平衡状態で20°Cで1リットルあたりおよそ9.3ミリグラムの酸素が溶解しているが、市販されている高濃度酸素水にはその5~30倍程度の酸素が含まれているとされている。』
 (以上、Wikipediaより抜粋)
 酸素水についてはだいたい分かりました。
 では、OGOオゴを飲用することによって、期待される効果とは???
 
 主には、
 ①血行を良くする。(冷え性や貧血の方に)
 ②疲労回復に重要な働きをする。(疲労の元、乳酸を分解して体外へ排出させる)
 ③新陳代謝を活発にする。(脂肪を燃焼させる)
 ④細胞の再生機能を高める。(老化防止、美肌が作られる)
 との事です。
 また、それ以外にも、肩こりや偏頭痛・老化防止・不眠やストレス・二日酔い・脳の活性化などにも効果があらわれるとの事。
 美味しいお料理に舌鼓を打ち、温かい温泉でほっこりして、高濃度酸素水で日々の疲れを取り除く。
 
 皆さん、ぜひ当館にお越し下さり、OGOオゴをお買い求め頂き、日々の体調管理にお役立て頂ければ幸いです。
 
 091212_1944~0001.jpg
 ※ちなみに、私も1本購入して飲用してみました。
  すっきりと飲みやすく、爽やかな後口でした。
 【フロント 土井】
  
 
 
 

耳より情報2

みなさん、またまた耳寄りな情報です!!
イングランドの丘さんと淡路ワールドパークONOKOROさんが
12月~2月末までなんと入園料半額となってます(¥_¥)
どちらの施設も幅広い年齢層に楽しんでいただける施設となってますので
行って後悔はしないと思いますよ(^^)V
どちらも当ホテルから30分という距離にありますのでサンプラザご宿泊の際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
イングランドの丘
南あわじ市八木養宜上1401
大人800円→400円 子供400円→200円
淡路ワールドパークONOKORO
淡路市塩田新島8-5
大人800円→400円 子供400円→200円
                        フロント 砂川

なまこ

皆さま こんばんは
今日は、なまこのお話をします。
なまこは、姿を見るとグロテスクで
食べ物とは思いませんが、食べて
見ると美味しいのです。
なまこの旬は12月~1月、赤なまこ、青なまこ
です。
由良の漁師さんが、素潜りして漁獲しています。
機会があれば、是非一度食べて見て下さい。
      < 立山 >