「–」の記事一覧

2009年2月12日 約3ケ月振りに沼島訪問をした。春を思わせる小春日和の中、
 
 穏やかな海は白い波を立てて行く。この日は黄砂の為か後ろに見える淡路島
 はうっすらとぼやけて見える。
 10分程で沼島港へ・・相も変わらずの町並みが迎えてくれた。いつも寄る松 
 本商店へ行くが閉まっている。留守の様だ。
 ブラブラと歩いてみる。近くの人に聞くとご主人が亡くなり店を閉めたとの
 事・・また沼島の灯りが一つ消えてしまった。家々の様子もだんだん様変わ 
 りし、昔風の家は少なくなり現存する家も住人がいなくなり空き家が目立つ
 有様・・。しかし一部分とは言えまだ昔の漁村風景は残っている。八幡様の
 宮司さんを訪ねる。以前よりお世話になっている人だ。何よりも沼島の衰退
 を案じている人である。昔は沼島千軒 人口2000人を数えたこの島は現在6
 00人。それも半数以上60歳以上。他にもれず高齢化と化している。大好き 
 な沼島が元気になるようにこれからも力になります。
     燃えよ・・沼島の人よ     フロント 平野から

ぼたん鍋

知り合いのマタギから
猪をゲットしてきたらしく
ぼたん鍋が食卓に登場!
botan.JPG
味噌仕立ての出汁で
さっと火を通します
あまり長く煮ていると
お肉がかたくなってしまいます
牛蒡との相性が抜群!
甘みがあり
意外とさっぱりといただけます
ビールがすすむ×2(笑)
そんなにクセは感じませんでしたが
野生の猪より
イノブタを使う方が
多いそうです
サンプラザにも
イノブタのしゃぶしゃぶが
チョイス出来る
NEWプランが登場しました
この機会に
是非お試しくださいませ
(予約課:百山)

はまってます。。

皆さん、こんにちは(^0^)v
突然ですが…喫茶店のサンドイッチってはずれの店がないぐらい
美味しくないですか??
休みの朝はモーニングをよく食べに行くんですが、私は淡路にあるいろんな
喫茶店をめぐってます。。
サンドイッチが美味しいお店は全部のメニューが美味しいはず!!
そぅ信じてるんですけど…(汗)
中でも一押しのお店は洲本の郵便局(本店)のまん前ににある喫茶店!!
名前がうる覚えで出てこないんですけど…すみません(><)
ここのサンドイッチは見た目はシンプルな卵とハムのミックスサンドなんですが、パンがふわふわで卵がとろっとなりそうな半熟で(焼き卵)からしマヨネーズが最高に美味しいんです↑↑
書いてたら食べたくなってきたぁ~(><)
マイナーな場所なのであんまり知られてないと思いますけど!!
またほっぺが落ちそうなぐらい美味しいお店を見つけたら報告しますね☆
                         フロント  島下
 

淡路島バーガー

今回のブログでは僕が最近見つけた美味しい物を紹介いしたいと思います。
大鳴門橋記念館にある展望レストランの「うずの丘」にある淡路島バーガーを
今回は紹介したいと思います。
この淡路島バーガーはとても食材にこだわっておりほとんどすべての食材が淡路島でとれた食材を使っています。                  
バンズには淡路島産の白米と古代米をブレンドしたものを使いお肉も淡路のイノブタを使っておりもちろん玉葱も淡路産の物を使うというとことん淡路産にこだわったハンバーガーになっています。お値段のほうも1000円なのでとてもお手頃になっているので観光に来た方にはとてもおススメです。                                                                フロント 馬下明久

節分の季節になりました。。。

今日は節分ですねぇ~
みなさんは如何お過ごしでしょうか!?
僕はというと一人でさびしく豆まきです(::)↓↓
そういえば当ホテルでも節分にちなんで宿泊のお客様に福豆をくばるイベントを行います☆
ということで今日は節分について少し調べてみましたv(^^)v
節分(せつぶん、またはせちぶん)は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことだそうです。
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うためだそうです。
豆を撒き、撒かれた豆を、自分の年齢(数え年)の数だけ食べる。また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないというならわしもあるそうです。
豆を撒くことには、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあるとのことです。
節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかじり(近畿方言では「まるかぶり」)するのが習わしとされてるそうです。
みなさんもこれを参考に節分を過していただければと思います♪
フロント 砂川