「食事メニュー」の記事一覧

ハモ丼はじめました!

こんにちは。
淡路島の夏の味覚といえばハモですが、当館では今年からハモのてりやき丼の販売をはじめました!
沼島近海でとれた肉厚のハモをてりやき風味に調理しておりますので、
暑い夏に向けてスタミナの付く丼ぶりになっています。
6月から8月までの期間限定ですが、ご昼食や宿泊のお料理オプションとして
ご予約いただけますので、是非ご賞味くださいませ!(1食1,296円)
ハモてりやき丼
予約課:片岡

緑あふれるガーデンカフェ

町の中心から山間を登っていったところに南国風のログハウス。
一番最初に訪れた時は、こんなところに(失礼)!と
びっくりしましたが、それから時々足を運んでいます。
uhbe02_s.jpg
この南国チックな雰囲気がとても懐かしく、ここでお茶を飲むと
この寒さを一時忘れられるような気がします。
ブログでも度々登場している「淡路島牛丼プロジェクト」に
こちらのショップさんも参加されています。
uhbe03_s.jpg
~淡路黒毛和牛カツ飯~
スライスされた玉ねぎの下には牛カツが!
特製だれとマヨネーズでシャキシャキの玉ねぎと一緒にカツを
頂きます。お米には黒米が混ぜられているせいかベタベタ感が
なく食べやすくヘルシー。
創作牛丼を是非お試しあれ。
そして、カフェの2階とお向かいには雑貨ショップが。
メインはシルクフラワーでアレンジメントもお願いできます。
uhbe_s.jpg
カフェスペースでお食事を楽しんだ後は
雑貨ショップも是非覗いてみてください。
掘り出し物が見つかるかも・・・。
ガーデンカフェテラス La Uhbe
洲本市五色町鮎原南谷525-2
0799-32-1188
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
営業時間:10:00~18:00
予約課 佐伯

”淡路牛と淡路玉葱の赤ワイン煮”

こんにちは♪
事務所宮本です
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
まだまだ雨が続きますね~(ノc_,・;)ハア・・・
私は雨が嫌いです。
という話はさて置き
今回はうちのメニューの紹介です。
その名も
”淡路牛と淡路玉葱の赤ワイン煮”
です。
言わずとしれた淡路の玉葱!!
ですがその中でもTVにも出たことがある
成井さんちの玉葱が使われているのです d(*・ω・*)b♪
CIMG1563.jpg
TVでも紹介されるだけあってとっても美味しいのです!!
淡路牛会席か淡路黒和牛会席等のメニューに入っております
ぜひぜひご賞味下さい。
(*^ー゚)v ブイ♪
ではまた次回お会いしましょう
☆^(*≧ω≦)ノ~~~βyё βyё♪
事務所 宮本

淡路島ぬーどるカレー味

こんばんは~♪
今日は、当館の割烹コーナーの新メニューをご紹介します。
淡路島ぬーどるってご存知ですか?
2009年9月に洲本商工会議所の若手により結成された「御食国(みけつくに)プロジェクト実行委員会」っていうところが企画して、
2010年から島内の飲食店を中心に続々と参画していったご当地グルメなんです。
当館でも、淡路島ぬーどるを使った新メニューを作りました。
その名も「淡路島ぬーどるカレー味」です。
・・・かなりシンプルなネーミングでしょ・・・(笑)
そのまんま~って感じですが、自信のあらわれと思って下さい^_^;
これが美味いんです(^_^)v
淡路島ぬーどるカレー味.jpg
単品の場合880円(税込)!
安いでしょ!
でも、要予約なのでご注意ください。
詳しい事は「淡路島ぬーどるカレー味」でググってみてください。
予約課:竹田

みけつくに☆

お久ぶりです(*^。^*)
今日は、淡路島の「みけつくに」というレストランをご紹介します!!
この前、友だちと「みけつくに」のバイキングに行ってきました!(^^)!
友だちから、美味しいとウワサだったので楽しみにして行ってみると、
人気のためか、並んでいました。。。(笑)
あきらめきれずに、並んで待っていたらやっと案内されました(#^.^#)
料理には、淡路でとれた魚や、野菜、そして、お肉や、もちろん玉葱の料理が並んでいました(*^_^*)♪
お腹いっぱいに食べた後、次はデザートに移り、それもまたお腹いっぱい食べました(笑)
みなさんのぜひぜひ、行ってみてください!(^^)!
おススメですよ(#^.^#)
         フロント 外山