柴右衛門の娘 お松

こんにちは
春の足音がきこえてきて、暖かい日が続いてきています。
皆さんどうお過ごしですか?
今度は、柴右衛門の娘、お松です。
100224_1121~0001.jpg
非常に美形で有名な狸で、みんなに非常に人気がありました。
美人の神、女性の守り神として親しまれています。
場所は、洲本市の中心にある市民広場のアルチザンスクェアーのレンガ造りの
建物の近くにあります。
皆さんも、淡路島の方にドライブなど、どうでしょうか?
洲本八狸巡りをして、八個の質問に正解して
豪華な景品をゲットして下さい。
締め切りが3月14日までとなっています。
チャレンジしてみて下さい。
フロント 大谷

淡路島 しだれ梅 (^O^)/

こんにちは♪
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
事務所 宮本です
少しづつ暖かい日が増えてきましたね。o@(^-^)@o。♪
スノーボーダーとしましては悲しい限りですが…
今年は雪が少なかったの・゚・(pゝД;`q)・゚・
それはさておき今日は春の話題です。
先日フロントの土井さんが広田の梅林に行ってきたようですが
私は 淡路島名物?
しだれ梅を見に行って参りました。
毎年ここのしだれ梅を見に行くのですが
毎回感動しています。
樹齢60~70年の梅なんですが、
立派に育って樹齢150年に匹敵する立派さだそうです。
CIMG1366.JPG
私が行ったのが少し早かったのか、
すこしつぼみもあり
今週来週くらいが見頃との事
民家の庭先にある様な梅なんですが
観光バスも何台も来るほどです。
皆さまも是非一度この”しだれ梅”を
一度もて見て下さい。
南あわじ市八木天野馬廻(村上邸)
ではまた
☆^(*≧ω≦)ノ~~~βyё βyё♪
事務所 宮本

島内観光もいいですが・・・。

こんにちは
フロントの宮本です。
今日は、ホテルサンプラザでの楽しい過し方についてです。
お客様の人数、旅行への目的などによって
多様なニーズがあることとは思いますが
今日は、「のんびり・疲れをとる」
を目的にお泊り頂くお客様にゆっくりと当館で
お過ごし頂く施設などを御案内したいと思います。
チェックインは15:00~
すぐにお部屋でお茶とお菓子でまったり。
落ち着いたところで
大浴場の畳風呂の感触を足の裏で感じて
湯ぶねに入れば、極楽気分。
体が温まったら、売店で淡路島の名産品を買うもよし
お部屋で、窓辺に座って目の前に広がる
海を見ながら、昼寝なんかも贅沢ですね。
お部屋食なら、お部屋に座っていれば
係りが、お食事をお運びいたしますので
普段、家事などで家族のお世話をしている
お母さんもこの日は、のんびりできますよね
何かと、忙しい現代社会ですので
旅行の時は、色んな観光施設を計画を立てて回るのも
いいですが、
普段の生活とは、正反対の体験を出来るのも
旅行ならではでないでしょうか。
フロント:宮本

高潔・あでやかさ

 「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」服部嵐雪詠む
 
 皆さん、こんにちは。まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
 
 風はまだまだ冷たいですが、日差し自体の暖かさにつられて、南あわじ市広田にある「広田梅林ふれあい公園」に足を運んでみました。
 こちらは、11品種約450本の梅の樹があり(桜も50本あります)、2月中旬~3月上旬の見頃には一面が薄紅色や白色に染まり、また甘美な香りに包まれます。
 現在はまだ「咲き始め」という状態らしいですが、「大盃-おおさかずき」という品種が綺麗に咲いていましたので、何点か写真に収めてきました。
 
ume2.jpg
oosakazuki.jpg
sessya.jpg
 
 mada.jpg
 ここはまだ、つぼみばかりでした。
 matinami.jpg
 遠くに見えるは、洲本の町並み。
 
 いかがでしょうか?
 これから春に向けて暖かくなれば、更に色鮮やかな光景がご覧頂けます。
 
 皆さんもぜひお越し下さり、早春の澄んだ空気の中、450本の梅の甘い香りに包まれて、癒しのひとときをお過ごし下さいませ。
 
 なお、今回、ブログのタイトルが梅の「花言葉」でございます。
 広田梅林ふれあい公園
 ☆アクセス☆
 ・神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICより車で約10分
 ・南あわじ市役所緑庁舎駐車場より徒歩5分
 ・駐車場約10台(無料)マイクロバスは可、大型バスは不可
 ☆お問合せ☆
 ・南あわじ市商工観光課
 ・tel 0799-37-3012  fax 0799-37-3032
 ・URL http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/
 ・観光案内所
 ・tel 0799-52-2336  fax 0799-52-3522
 ・URL http://minamiawaji.info/
 
 【フロント 土井】
 

イチゴ狩り

tateyama.jpg
tateyama2.jpg
皆さま こんばんは
イチゴ狩りシーズン到来
春と言えば、イチゴ・・・
当ホテルとの契約農園「淡路島フルーツ農園」
イチゴの種類は、さちのか、アスカルビー、
さがほのか、あきひめ、紅ほっぺ、とちおとめの6種
40分間食べ放題、イチゴの販売もしています。
足の不自由な方、車椅子でもOKです。
事前に連絡頂けば準備いたしますとの事です。
イチゴ狩り体験付き宿泊プランもございます。
どうぞ、ご利用下さいませ。
   <立山>