私が選んだ淡路島の名景(第7弾)

 雨が降ったり、晴れたり、寒かったり、暖かかったりする、天候不順が続く今日この頃です。                            又新型インフルエンザは、全国的に猛威をふるっております。      皆さま方はいかがお過ごしでしょうか?私も、手洗い、うがい等を励行して、病気予防に心がけております。                      さて今回ご紹介いたしますのは、洲本市小路谷にあります住吉神社からみたヨットハーバーです。                          海に浮かぶヨット、その向こうに見えるリゾートマンション群、私はこの景色がお気に入りです。                           200911141042000.jpg                          フロント  高井

びっくり!

こんばんは、
フロント福原です。
もうすぐ12月ですね。
僕の部屋はもうコタツだしちゃいました(^^)
寒さにはめっぽう強い僕も冬はコタツがなかったら生きていけません(笑)
さてこんな話は置いといて…..
先日のブログで書かせて頂いた、「淡路島釣り体験」なんですが、
なんと今日そのブログを見て下さった方が僕指名でお電話くださったんです(..)!
僕のブログを見てくださり、しかもわざわざお電話までしてくださりとても感激しております:)
これからも淡路島のいろんなイベントをブログを通じて紹介できたらいいなーと思ってます( ^^)
これからますます寒くなりますが、皆様も風邪をひかないように気をつけてくださいね!
フロント 福原

淡路島の冬

こんにちは。フロントの宮本です。
今日の、関西地方は午後からお天気が下り坂でした。
毎日寒さが増してきている今日この頃ですが、
今回は、冬の淡路島について書きたいと思います。
これから、年明けにかけて
釣りに行かれる方は、岸からでも青物の大物が狙える季節です。
冬の魚は、脂ものっていますし、
釣って楽しい。食べておいしい。最高ですね。
花は、水仙が12月末~2月の末にかけて、ホテル前から
水仙シャトルバスが出ていますので。
お車でお越しでない方もお楽しみいただくことができます。
食べ物はやはり、3年ふぐですね。
当館では、年末年始にも色んなイベントを行っていますので
気になった方は、HPをチェックして下さい。
フロント:宮本

みけつくに☆

お久ぶりです(*^。^*)
今日は、淡路島の「みけつくに」というレストランをご紹介します!!
この前、友だちと「みけつくに」のバイキングに行ってきました!(^^)!
友だちから、美味しいとウワサだったので楽しみにして行ってみると、
人気のためか、並んでいました。。。(笑)
あきらめきれずに、並んで待っていたらやっと案内されました(#^.^#)
料理には、淡路でとれた魚や、野菜、そして、お肉や、もちろん玉葱の料理が並んでいました(*^_^*)♪
お腹いっぱいに食べた後、次はデザートに移り、それもまたお腹いっぱい食べました(笑)
みなさんのぜひぜひ、行ってみてください!(^^)!
おススメですよ(#^.^#)
         フロント 外山

最後のブログ

みなさん、こんにちは
本日ブログ担当の早田です。
最近本当に寒くなりましたね…
私事ですが今月いっぱいで田舎に帰ることになりました。
皆さまには大変お世話になりました。
今後ともサンプラザをよろしくお願い致します。
フロント 早田