淡路産たまねぎと農民車

とうとう我が家でも
たまねぎの収穫が始まりました。
nouminnsya2.jpg
1年の中でこの時期が一番大変です。
今日はその報告と
我が家の農作業で
活躍している機械を紹介します。
nouminnsya1.jpg
この機械は
淡路島オリジナルの
“農民車”と呼ばれるシロモノです。
いわゆる改造車ですが
これがなかなかのものです。
1000~1500CC位の車のエンジンを
使って農作業運搬用の車両になっています。
もちろん
駆動は四輪駆動にも
切り替え可能です。
nouminnsya3.jpg
それに加え
我が家の農民車は
ダンプ機能や
リフト機能も付いています。
また次回にはその機能を
紹介させていただきます。
我が家のオープンカーでした。
(予約課:藤野)

最近の話題

 毎日、毎日、新聞、TVなどで新型インフルエンザの感染関連のニュースが大きく報道されております。特に関西では、兵庫、大阪で感染者が多数占めている為か、マスクをつけたサラリーマンや学生の姿を良く見かけます。今回のインフルエンザは鶏インフルエンザと違って弱毒性と専門家は行っており鶏インフルエンザほど警戒する必要はないと私的には思っております。しかし病気にはかかるよりかからないほうがもちろん良いに決まっております。私も外出先から帰宅すれば、手洗い、うがい、は励行しておりますし、人ごみにはちかづかないように心がけております。幸いなことに淡路島では新型インフルエンザは発生しておりませんが、一日も早くこの件が終息して観光や旅行が活発化することを心から願っております。          フロント 高井

淡路巨石伝説・・・潜り岩

 私の住む地区には潜り岩と呼ばれる巨石がある。
 その威容は大小取り混ぜて20数個。最大の岩は幅5m、高さ3m、奥行4mぐ
 らいあるが地中に埋もれた部分があるから重さは分らない。その他に大きい
 のは5個あり巨岩伝説には充分該当する。
 山の斜面に張り付き、この前の阪神淡路大震災の時は落下するのでは?と心
 配された。
 高倉山の北西部の中腹に位置し、下の岩より最上部まで約5.5m。その中
 央部辺りに人が中腰で潜れるほどの穴?・・空間が西から東へ抜けており宇
 賀の御魂が祭られている。
 この穴には伝説があり、江戸時代安永の頃当村石ケ谷住人仁兵衛という農夫が
 雨宿りの為入口より4mほど入ったところで大蛇の頭と遭遇し驚き走り帰った
 村人にその模様を伝えた。以後誰も入っていないと言う。現在は道が整備さ
 れてなく訪れるのは地元の人のみである。
百聞は一見にしかず・・一度見学に来ては?
 20090324102616.jpg
               フロント 平野でーす

おいしい♪

今回もお店紹介ということで…(>_<) この間行ってきた「しるく屋」さんのご紹介です。 とにかく魚がおいしい!!! 鮃の造りを食べたんですが、新鮮でコリコリした食感でとてもおいしかったです(*^^)v ここのお店で初めて見たんですが、鱧のたたきってあるんですね!! これもかなりのおいしさでした♪ ここのお店の名物は★キムチ鍋★だそうです。 キムチ鍋を食べたお客さんの写真が、 壁にたくさん貼ってあって、 地元の方はもちろん、県外の方もたくさん食べにきてました(^^♪ メニューの種類も豊富で、 鍋・魚・肉・天ぷら・ご飯もの… なんでもあるので、色々なものをがっつり食べたい方は 是非しるく屋へ!!! 兵庫県洲本市本町4-2-18 JOYプラザ1F 0799-24-5381 夕方17時30分~深夜0時頃まで  休み 不定休 (予約課:戸澤)

道の駅うずしお

淡路島の最南端にあるうずしお、 駐車場より20~30メートル位ふじ棚になっています。ふじのトンネルを通って行くと鳴門大橋と鳴門海峡が眺められる、見晴らしのいい、道の駅うずしおがあります。
090519_1039~0001.jpg
見晴らしのいいレストランで淡路島牛丼や、売店で玉ねぎアイスクリームなど淡路島名産品を食べてみてください。
夕方の眺めが大変綺麗です
夕日の光が、海が川のようになっているところに、光があたりキラキラと波が大変綺麗くなります。
090519_1044~0001.jpg
フロント 大谷