中秋の名月
昨晩は
中秋の名月で
きれいに満月が見えました。
ちょっと撮影時は
雲がかかっていますが…
天体望遠鏡では
こんな感じ…
月は奈良時代から
万葉集なんかにも
数多く歌われています。
月も月齢によって
呼び名が違います。
一応参考のために
1:朔(さく)/新月(しんげつ)
2:既朔(きさく)
3:三日月(みかづき)
7/8:上弦(じょうげん)
13:十三夜(じゅうさんや)
14:小望月(こもちづき)/幾望(きぼう)
15:満月(まんげつ)/望月(もちづき)
16:十六夜(いざよい)/既望(きぼう)
17:立待月(たちまちづき)
18:居待月(いまちづき)
19:寝待月(ねまちづき)/臥待月(ふしまちづき)
20:更待月(ふけまちづき)
22/23:下弦(かげん)
29/30:晦(つごもり)
これから月の名を調べれば
今日は
十六夜
ですね。
そういえば
十六夜日記って言うのもありましたね…
(予約課:藤野)