隠れた名店?ちゃんこ料理屋『みろく』に行ってきました!

こんにちは!
今日は寒さも吹き飛ぶアツアツのちゃんこ鍋のお店をご紹介します(^_-)-☆
寒さも厳しくなってきたのでお鍋が食べたいな~と思っていたところに友人が
『オレうまい鍋屋知ってるで』と一言・・・
そんな感じで友人2人と一緒にちゃんこ料理屋『みろく』へ
店内は昔ながらのお店という感じで風貌がありました。
座敷の方に案内して頂いてテンコ盛りの具が登場!
nabe_kakou.jpg
1回お鍋に入れてから撮影したので本当はもっと多いです。
これで3人前ですよー!
nabe_kakou2.jpg
男3人なので入れ方超雑です(笑)
ちなみに私は白菜入れるの専門です!
味はもちろん美味しくて、少し食べ過ぎてしまいました(>_<) 後、お店のおばあちゃんがとっても気さくな方でとっても親しみやすいお店でした。 また行きたいと思えるお店です♪ 『みろく』 住所:兵庫県洲本市宇山2丁目1−3 TEL:0799-22-6629 予約課 大森

あわじ花へんろ様より2月の開花情報が更新されました!

こんにちは!
あわじ花へんろ様より
あわじ花へんろ2015年2月号 花の札所花だよりNo.147が公開されましたのでご紹介します。
「2月と3月の開花情報」や「おすすめ!イベント情報」など淡路島の観光情報が盛りだくさんです!

あわじ花へんろ 花の札所花だより 2015年2月号 No.147
あわじ花へんろ 2015年2月号1ページ

»» 続きを読む

江崎灯台に行ってきました!

こんにちは!
休みの日を利用して江崎灯台に行ってきましたー!
江崎灯台は白亜の石造の大型灯台です!
この灯台は明治初期の大坂条約によって建設された5基の洋式灯台の最初の一つで、歴史的文化財的価値が高いAランクの保存灯台ですよ♪
淡路ICを降りて西浦の海岸沿いを南に行きますと、
直ぐに緑の道しるべ江崎公園が見えてきます!

緑の道しるべ江崎公園

写真は反対側ですが、明石海峡大橋も綺麗に写ってます!
ここの駐車場に車を置いて、公園の端っこにある石段から上へ!

石段

石段の手すりが無いので上り下りは気を付けてくださいね。
石段を登りきると、少し広いスペースがあります。
桜の木が植えてありまして、春には綺麗な桜が見られるかもしれません♪
広場の端には案内板がありまして、説明が詳細に書かれておりました!

案内板

柵より向こう側は立ち入り禁止でした。曇っていたのでいまいちでしたが、
晴れた日は対岸の明石市と白い灯台の絶景が楽しめると思います!

江崎灯台

是非、いらしてくださいね!
江崎灯台
住所:淡路市野島江崎17
予約課 立山

くにうみリレー音楽祭 in awaji 淡路島はドレミの島♪ コンサートのご案内!

こんにちは!
花みどりフェアの関連イベントとして”くにうみリレー音楽祭 in awaji 淡路島はドレミの島♪”が開催されます!
演奏すること・歌うこと・そして聴くことが大好きな者達が集まって企画しました!
島中が花と音楽でいっぱいになることを願って、2月~5月までクラシックを主にコンサートが開催されます!
パンフレットはこちらからダウンロードできます!
http://www.awajihanahaku2015.jp/file_event/tmp_file_132_1.pdf

淡路島はドレミの島 パンフレット1ページ目淡路島はドレミの島 パンフレット2ページ目淡路島はドレミの島 パンフレット3ページ目淡路島はドレミの島 パンフレット4ページ目

»» 続きを読む

淡路島でアルパカさんに会える!

こんにちは。
先日シエスタさんでパンケーキを食べたお話をしましたが、そのついでに『のじまスコーラ』さんにも行ってきましたので、ご紹介いたします(*・∀・)ノ゛
のじまスコーラさんは、廃校になった野島小学校の建物を再活用した施設で、スコーラ(scuola)はイタリア語で学校という意味のようです。
外観
施設内には、カフェ・レストラン・ベーカリーの他、地元の野菜やお土産などを販売しているマルシェや、キャラクターショップやキッズスペースなどもあり、お子様連れや女性グループなどに人気のスポットになっています。
今回は行った時間が悪かったのか、カフェやマルシェがお客さんであふれていたので断念し、校庭の一角で飼育されているアルパカを写真におさめてきました(・-・*)
アルパカ
アルパカ
横顔しか撮らせていただけませんでしたが、とても可愛かったです(。・ω・。)♪
いろいろなメディアでも紹介されている人気の施設なので、空いている時間を見計らってぜひ行ってみてください!
「のじまスコーラ」
住所:淡路市野島蟇浦843
TEL:0799-82-1820
定休日:水曜
営業時間:10:30-21:00(ショップごとに営業時間が異なる場合がございます)
ホームページ:http://www.nojima-scuola.com/
予約課:片岡