コスモス満開

こんにちは。
秋といえば行楽の季節ですが、よく晴れたすがすがしいお天気の日には思わず出かけたくなりますね!
先日よく晴れた日に、南あわじ市にある「淡路ファームパーク イングランドの丘」に行ってきました。
イングランドの丘は、動物とふれあったり、季節の野菜の収穫体験やパン作りなどが体験できる施設として、淡路島ではおなじみの人気の施設です。
コアラ
園内いたるところにさまざまな草木や花々が植えられていますが、特にイングランドエリアには10万本の花々が咲くお花畑があります。
季節によって、春は菜の花、夏はひまわりなどの花々が植えられていますが、ちょうど今はコスモスが見頃となっています。
広い敷地一面に鮮やかなコスモスが咲き誇る景色は圧巻です!
コスモス
淡路島内は花の名所がたくさんありますので、ぜひ季節の花々を見に来て下さい(≧∀≦)ノ
「淡路ファームパーク イングランドの丘」
住所:兵庫県南あわじ市八木養宜上1401番地
TEL:0799-43-2626
営業時間:9:00~17:00
料金:大人800円・子供400円・3才以下無料
予約課:片岡

小さなアート

普段、車で前を通り過ぎていると気づかないものを
発見すると得した気分になったりします。
淡路島の西南、瓦工場が並ぶ一角でみつけた作品。
kawara_s.jpg
こちらの三代目の説明によると・・・
使われているのはなんとベッドのスプリング。
スプリングに丸い瓦のオブジェをくっつけ
季節のお花や植物を飾ると芸術作品のできあがり。
道を渡って、遠くから見ると
下の部分は瓦を何枚も重ねて作られています。
kawara2_s.jpg
こちらの工場の2階にはギャラリー&カフェが併設されていて
素敵な空間にテンションが上がります。
機会がありましたら、是非またご紹介したいと思います。
予約課 佐伯

明石寺

 晩秋だとゆうのに、日中は汗ばむ日が続きます。明日も近畿地方は、25度を超える夏日の地域もあるとか、このままでは、いつになったら紅葉が見られることやら、ここ淡路島ももちろんのこと山々は、グリーン一色です。さて話は変わりまして、今回紹介いたしますのは、第43番札所「源光山千手院明石寺」です。
場所=愛媛県東宇和郡宇和町明石204番地
交通=JR予讃線卯之町駅から車で8分。
                フロント   高井

平野パン

こんにちは。
先日、洲本市にある平野パンさんに行ってきましたので、ご紹介いたします。
こちらのお店は、入口すぐのところでおいしそうなパンを販売しており、その奥でカフェとランチの営業をされています。
今回はお昼にランチセットを食べに行きました。
ランチセットは、日替わりメニューで、サラダ・パン・パスタ・デザート・ドリンクがセットになっています。
日替わりパスタは、3種類のうちから選ぶことができ、この日は渡り蟹と青野菜のパスタと、牛肉と茄子のスパゲティを注文しました。
渡り蟹と青野菜のパスタ
牛肉と茄子のスパゲティ
パスタの前に出されたパンも、異なる3種類のパンを食べることができ、今回の3つのうちでは玉ねぎ入りのパンがとてもおいしかったです。またデザートにはティラミスが、食後にはちょうどいいサイズで出てきました。
ティラミス
こじんまりとした食事スペースですが、人気のお店なので、平日などの比較的すいている時に行ってみるのがおススメです!
「平野パン」
住所:兵庫県洲本市下内膳76
TEL:0799-24-2707
営業時間:7:30~19:00(ランチは11:30~13:30)
定休日:毎週水曜日・第3火曜日
予約課:片岡

山の中のギャラリー

こんなところにあるのだろうかと不安になる頃
ひょこっと現れるギャラリーは、海が遠くに見える
気持ちの良いローケーション。
rakuto_s3.jpg
築100年以上の民家を利用したギャラリーの向かいにある
工房も古民家を改装したもの(↑)。
そして、ギャラリーには大きめの作品から日常使いの器までが
展示されています。
rakuto_s4.jpg
屋根裏も展示スペースとなっていて、薄暗い空間でラグマットに
座りこむとおしゃべりが弾みます(苦笑)。

»» 続きを読む